モリンガグラノーラを作りました。

モリンガとは、スーパーフードの一つで、西洋わさびの木の葉っぱです。
最近はスーパーフードとして注目をされていますが、
古くから使われた植物で、ヨガのアーユルベーダにも登場します。
約90種以上の栄養価と、300種の薬効、
46種類の抗酸化物質、36種類の抗炎症物質、19種類のアミノ酸、
オメガ不飽和脂肪酸が含有されているとの事で、
予防医学の観点からも優れた植物かと思います。
(参照:Nature’s chest様WEB http://nc-hawaii.com/moringa.aspx
日本にもいくつかのモリンガがありますが、
ネイチャーズチェスト様が輸入しているモリンガは、
苦みが少なく、飲みやすいパウダーです。

パウダーを焼く前のグラノーラに練りこみ、焼き上げます。
また、焼きあがる直前に、さらにモリンガを加えることで、
しっかりモリンガを感じられ、またあくまでグラノーラとして
美味しく召し上がっていただけるものになっています。
味は、抹茶を思わせますが、苦味は少ないです。
食べ方としてお勧めは、ミルクです。
溶けやすいパウダーで、ミルクとの相性はばっちり。
パウダーがとけたミルクはグリーンで美しい健康的な色になります。
この商品はWEB限定になります。
以下オンラインショップからお求めいただければ幸いです。